4月10日投稿
何も手を付けていない、購入した時のままの鷹見台4丁目
これがどんなふうに変わっていくのか楽しみですね😊
4月17日投稿
解体工事が無事に終わり、基礎工事する前の現場です
次は道路工事を行います🛣
4月22日投稿
道路工事が無事に終わり1・2・3号地の前に道ができました!
4月30日投稿
住宅の基礎となる地盤を、安全な状態にする工事が「地盤改良工事」です。
地盤が安定していないと、時間が経過するにつれ地盤沈下が起こり、
建物が倒壊する危険性が起こりますので地盤の安定化工事を行います。
5月11日投稿
地盤改良工事の経過です👷
前回と比べると、少し地盤が上がっているのですが分かりますか?
このようにして地盤を安定化させつつ、徐々に元の高さまで上げていくのです。
5月13日投稿
進入路が完成しました👷
2号地にモデルハウスを建てる為に、鉄筋を切ったり曲げたりして、結束線で固定しながら組み立てます。
鉄筋が組み上がると、スリーブやCD管などを設置して、監理者の配筋検査をへてコンクリートの打設となります。
5月26日の投稿
基礎工事が完了しました👷
隣接箇所に配慮して防音シートを設置しているところです。
床の部分は、断熱材を丁寧に貼っていきます。
断熱効果を高める為に、より隙間なく施工いたします。
5月28日投稿
建築工事に入ります👷
5月26日に足場の設置が完了しました。
そして5月27日に棟上げいたしました!
6月1日投稿
棟上げ後の軸組工事です👷
柱や梁等に構造上必要なボルトや金物を取り付けていきます。
6月4日投稿
木工事の次は屋根工事です👷
通気工法にも配慮したオーバーハング。
色はアンバーグレーの穴なしタイプです!
6月11日投稿
次の工程は窓取付です👷
家のデザインに合わせたサッシです。
6月22日投稿
サッシ取付け完了です👷
室内の断熱材wお丁寧に施工しているところです。
外壁の一面全て、丁寧に防湿シートを貼ったところです。
7月6日投稿
次の工程は断熱工事です👷
室内断熱シートを貼り終えました!